及川塾の特典である「天才チャート及川式デイトレ大百科」を何度も視聴した男の外国為替(FX)トレード奮闘記です。
2019年9月17日の実践は、欧州時間における直近安値ブレイク順張りショートです。
欧州時間は30分単位で決済した方が安全
9月17日(火曜)は、16時から天才チャートを確認し、美味しそうなチャンスの眠ってる通貨ペアはないかなと探していました。GBPJPYは直近安値をブレイクしたらトレンドが伸びる余地があると判断し、直近安値をブレイクするまで待ちました。
通貨ペア:GBPJPY(ポンド円)、エントリー:ショート(売り)
[エントリー理由]
直近安値をブレイクしたから
[損切り(SL)]
直近安値をローソク足の実体が上抜けたら損切り
[利確目標(TP)]
前回安値付近に水平線を引いた
[エグジット理由]
利確目標に到達していないが、10pipsとれたため。
[PIPS数]
10.9pips
[トレード時間]
10分以内
トレード後記
本日は直近安値をブレイクして伸びた方向に素直にエントリーする「ブレイク順張り」でさくっとスキャルピングの実例となりました。欧州時間の序盤は30分単位で相場の状況が激変することが多々あるため、なるべく30分の時間帯切り替りでトレードを終了させた方が安全ですのでぜひ覚えておいてください。
7月、8月となかなかブログを更新することができませんでしたが、本日より週2回のペースで更新していきたいと決意しておりますので、何かわからないことなどありましたら気軽にコメントしてください。
コメント
ブログ更新ありがとうございます!
普段は監視できない時間ですが、やれるときもあるのですごく参考になります。
分かりやすくてすごく勉強になります。
ありがとうございます✨
やまもと様
いつもご覧頂きありがとうございます。
そう言って頂けて何よりです。
これからコツコツと更新していきますので、
楽しみにしていてください。