及川塾の特典である「天才チャート及川式デイトレ大百科」を何度も視聴した男の外国為替(FX)トレード奮闘記です。
2019年7月5日の実践は、ニューヨーク時間における週足サポートラインからの逆張りロングの実例となります。
米国の雇用統計発表前はボラなし相場で損切り貧乏??
7月5日(金)は21時30分から米国の雇用統計発表が控えていたため、様子見ムードでボラティリティの乏しい相場を見越し、東京時間および欧州時間は天才チャートを開きませんでした。私の場合、第一週目の金曜日にボラなし相場を無理してトレードし損切り貧乏になってしまう過去の苦い経験から、基本的に米国の雇用統計発表日は東京時間、欧州時間ともにトレードしないようにしています。
週足、4時間足と上位足チャートにはチャンスが眠っている??
23時から天才チャートを監視しはじめました。週足を確認すると、大きな節目になりそうなサポートラインがあることに気づきました。ただし、週足、4時間足ともに大局的には下落トレンドが継続している相場状況であったため、逆張りロングをするかどうか悩みましたが、週足サポートラインへのファーストタッチであることおよび週末で取引時間帯が24時近くであったことから、ここから伸びるよりもサポートラインで反転する可能性が高いと判断しエントリーしました。
通貨ペア:GBPUSD(ポンドドル)、確認:週足相場
通貨ペア:GBPUSD(ポンドドル)、確認:4時間足相場
通貨ペア:GBPUSD(ポンドドル)、エントリー:逆張りロング
[エントリー理由]
週足サポートラインへのファーストタッチ
[損切り]
週足サポートラインをローソク足の実体が下抜けたら損切り
[利確目標]
4時間足のブレイクしたサポートラインまで
[エグジット理由]
利確目標に到達していたため。
[PIPS数]
43.9pips
[トレード時間]
280分以内
トレード後記
本日のトレードは逆張りロングであったものの、週足サポートラインという大きな節目で、かつ、リスクリワードは1:8以上と非常に良く損切りラインも浅かったため、エントリー後チャートを閉じて、朝方まで寝て待ちました。週末持ち越しも頭をよぎりましたが、どれだけ長く持ってもデイトレというマイルールに決めているので、市場が閉まる明朝に利確しました。
コメント
トレード報告、拝見しました。
ニューヨーク時間がメインの自分には非常に参考になりました!
これだけの下降トレンドが出ている状況での逆張りはかなり勇気がいりますね…笑
週末のデイトレおよびスイングトレードの一部もポジション整理の決済が入ることをしっかり認識しておいて、週末限定のエントリー根拠として自分も活用してみようと思います。
質問があるのですが、まさくぼさんは水平ラインブレイクでのエントリーはローソク足の実体が固まった時点で判断していますか?それとも上下動の中で抜けた時点でブレイクと判断していますか?
お時間ある時に教えていただければと思います。
ひろかの様
確かに大局的なトレンドに逆らう逆張りは一見怖さはありますが、
損切りがしっかりできればリスクリワードは良いので自分は好きです。
水平線ブレイクアウトですが、シリーズで動くなど相関逆相関で
強さを感じるようならプライスアクションで飛び乗ることもありますが、
基本はローソク足の実体抜けを確認してからエントリーするようにしています。
まさくぼ様
返信ありがとうございます!
相関の効いた強いトレンドであれば、足固めを待っていると乗り遅れることもありますもんね…
基本は足固めとしつつ、状況を見て飛び乗ることも頭に入れておきます。
まさくぼさん(先程、断りもなく「さん付け」してしまい失礼いたしました)の実践で確度の高い手法、水平ラインブレイクと抜けの一押しを自分も取り入れてみたいと思います。
ひろかの様
いつもコメントありがとうございます。
さんでも様でもどちらでも構いませんよ(^^)
もう一点、飛び乗りの際に気にしていることがありました^^;
それは、リスクリワードです。
前回安値までのリワードを測定した時にそれなりにボラが見込めるのであれば、
それも飛び乗りの判断基準としています。
まさくぼさん
ご教授ありがとうございます!
お互いに「さん」付けとさせていただければと思います。
常に意識すべきなのはリスクリワードなんですね。
15分MAは1時間MAに引きつけてエントリーするほど、有利になるのはわかるのですが、中々待ちきれず…というエントリーがあります(^^;)
焦らず、元手(20万)を守りつつ増やしていきます。
引き続きよろしくお願いします!
ひろかのさん
過去の検証結果からほとんどの負けトレードは、
リスクリワードが1:1程度しかない中途半端なポイントでのエントリーが原因でした。
その苦い経験を踏まえ、パーフェクトオーダーなどどんなにチャート形状が良かったとしても、
自分はリスクリワードが良くない局面はエントリーしないことにしています。
こちらこそ宜しくお願いします。
最近更新されておられませんが、もう辞められてしまったのでしょうか?
楽しみにしておりましたので、少しさみしいです。
(>_<)
やまもと様
コメントありがとうございます。
もちろん、FXトレードはやっておりますが、
他のタスクに時間を取られ、ついつい更新が滞っておりました。
楽しみにして頂いていたのですね、
本当に嬉しいお言葉ありがとうございます。
最初は自分のトレードメモのつもりではじめていたブログですが、
いつの間にか楽しみにして頂いていたとは・・・。
そのお言葉、受け取りました。
また来週から週2回は為になる実戦ネタの再開をお約束します。
楽しみにしていてください。
ありがとうございます✨
楽しみに待っております。
くれぐれも、ご無理はなさらないようにしてくださいませ。(_ _)
やまもと様
優しいお言葉ありがとうございます。
今週は更新する時間が取れそうにありません^^;
近いうちに更新するルーティンにしていきますので、
もうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m