FX天才チャート実践記[2019年6月24日]

及川塾の特典である「天才チャート及川式デイトレ大百科」を何度も視聴した男の外国為替(FX)トレード奮闘記です。

2019年6月24日の実践は、東京時間終盤の手仕舞いを狙った逆張りロングの実例となります。

東京時間終盤は手仕舞いを狙った逆張りが有効??

6月24日(月曜)は、14時15分から天才チャートを監視しはじめました。本日は月曜日ということもあり東京前場は様子見をし、状況次第で後場トレードしようと最初から狙っていました。東京時間の後場も終盤に差し掛かり、伸び切ったトレンドも一旦手仕舞いに押され、反転しそうなチャートになってきていたので、14時30分以降に伸びたら逆張りというスタンスでエントリーチャンスをうかがいました。

通貨ペア:AUDUSD(オージードル)、確認:エントリー基準通貨

通貨ペア:EURAUD(ユーロオージー)、エントリー:ロング

通貨ペア:GBPAUD(ポンドオージー)、エントリー:ロング

[エントリー理由]

14時30分からの手仕舞いを狙った逆張り

[損切り]

AUDUSDの本日高値をローソク足の実体が超えたら損切り

[利確目標]

AUDUSDの直近安値をTPとした

[エグジット理由]

利確目標に到達したため。

[PIPS数]

6.1pips+9.7pips=15.8pips

[トレード時間]

10分以内

トレード後記

東京時間も終盤に近づくと自然と手仕舞いが増えるため、トレンドの逆張りをすることはリスク・リワードも良く高確率トレードにつながりやすいので、伸び切ったチャートを見かけたら積極的にチャレンジしてみてください。

コメント

  1. hirokano より:

    kubokazu様

    はじめまして。
    hirokanoと申します。

    天才チャートに基づくエントリーの数々を拝見させていただき、参考になるとともに大きな刺激を受けました。
    私自身、天才チャートを用いてFXと向き合う身として、これからも参考にさせていただきたいと思います。

    *副業としてFXをしており、ニューヨーク時間がメインです。
    昨日ブログを拝見し、エントリーしたところ、しっかりと利確できましたので、お礼も含め連絡致しました。

    • まさくぼ kubokazu より:

      hirokano様

      はじめまして、まさくぼと申します。

      コメント頂きありがとうございます。
      お役に立てたようで何よりです。

      忙しくてもブログの更新頻度をあげていこうと、
      こちらこそパワーを頂戴した次第です。

      ちょうど昨日ニューヨークタイムのトレードを
      実践したところですので、ご参考になさってみてください。

      これからも宜しくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました