及川塾の特典である「天才チャート及川式デイトレ大百科」を何度も視聴した男の外国為替(FX)トレード奮闘記です。
2019年3月25日の実践は、東京時間前場で円シリーズが揃って前回安値をブレイクした後の一戻しショートの実例となります。東京時間前場で円シリーズが揃って動き、直近高値・安値をブレイクした時はトレンドが伸びることが多いので、積極的にエントリーしていくべき場面でしょう。
シリーズ揃いの安値ブレイクはトレンド発生の合図?
3月25日(月曜)は、東京時間9時35分から天才チャートを監視していたところ、円シリーズが揃って動いていたので、前回安値を円シリーズでブレイクしたらエントリーするトレードシナリオを描きその瞬間を待ちました。
通貨ペア:USDJPY(ドル円)、確認:円シリーズ揃い
通貨ペア:EURJPY(ユーロ円)、確認:円シリーズ揃い
通貨ペア:EURGBP(ユーロポンド)、確認:エントリー通貨の選定
通貨ペア:GBPJPY(ポンド円)、エントリー:売り
[エントリー理由]
円シリーズによる前回安値ブレイク
[損切り]
USDJPYの前回安値ラインをローソク足の実体が割れたら損切り
[利確目標]
エントリー基準通貨USDJPYのTP又はエントリー通貨GBPJPYのTP
[エグジット理由]
利確目標到達
[PIPS数]
20pips
[トレード時間]
10分以内
トレード後記
円シリーズが揃って前回安値をブレイクした時は、高確率でトレンドが伸びる傾向にあるため、ロット数を普段の3倍にするか又はUSDJPY、EURJPY、GBPJPYの円シリーズすべてにエントリーする等を今後の課題にしていきたいと思います。
コメント