FX天才チャート実践記[2019年2月4日]

及川塾の特典である「天才チャート及川式デイトレ大百科」を何度も視聴した男の外国為替(FX)トレード奮闘記です。

2019年2月4日の実践は、東京時間発動のオージーテクニカルによる押し目ロングの実例となります。

AUDで動くオージーテクニカル、EURGBPに強弱なければ迷わず同時エントリー

2月4日(月曜)は、東京時間10時から天才チャートを監視し、9時半発表のオーストラリア12月住宅建設許可件数とともにオージーテクニカルが発動している状況でした。EURGBPで通貨の強弱が特にみられなかったため、EURAUD、GBPAUDの同時ロングを念頭に押し目を待ちました。

通貨ペア:AUDJPY(オージー円)、確認:EURAUD、GBPAUDとの逆相関、AUDUSDとの相関

通貨ペア:AUDUSD(オージードル)、確認:EURAUD、GBPAUDとの逆相関、AUDJPYとの相関

通貨ペア:EURGBP(ユーロポンド)、確認:EURGBPの強弱なし

通貨ペア:EURAUD(ユーロオージー)、エントリー:売り

通貨ペア:GBPAUD(ポンドオージー)、エントリー:売り

 

[エントリー理由]

直近高値ブレイク&オージーテクニカル&一押し

[損切り]

青線をローソク足の実体が割れたら損切り

※青線タッチでナンピン予定

[利確目標]

前回高値

[エグジット理由]

利確目標まで腹八分

[PIPS数]

12pips(EURAUD)+14pips(GBPAUD)=26pips

[トレード時間]

10分以内

トレード後記

通貨ペア:GBPAUD(ポンドオージー)

時間帯切り替わりである10時29分に利確していなかったら、直近高値ブレイクライン(サポートライン)までの下落に付き合う羽目になっていたところでした。オージーテクニカルであろうとスキャルピングで1日10pipsを取りにいく自分の投資スタイルにブレはありません。今後も高勝率のエントリーポイントを厳選しコツコツとpipsを積み上げていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました