FX天才チャート実践記[2019年1月30日]

及川塾の特典である「天才チャート及川式デイトレ大百科」を何度も視聴した男の外国為替(FX)トレード奮闘記です。

2019年は年明け早々にインフルエンザA型を発病しスタートが遅れてしまいましたが、そろそろ天才チャートの実践を本格的にはじめていきたいと思います。

2019年1月30日の実践は、東京時間発動のオージーテクニカルによる戻し目ショートの実例となります。

オージーの相関逆相関!オージーテクニカルのトレンド波は強い

1月30日(水曜)は、東京時間10時から天才チャートを監視し、9時半に発表されたオーストラリアの経済指標とともにオージーテクニカルが発動していることが確認できました。EURGBPでEURが弱い側だったので、EURAUDのショートを念頭に戻し目を待ちました。

通貨ペア:AUDJPY(オージー円)、確認:EURAUDとの逆相関、AUDUSDとの相関

通貨ペア:AUDUSD(オージードル)、確認:EURAUDとの逆相関、AUDJPYとの相関

通貨ペア:EURGBP(ユーロポンド)、確認:EURが弱い

通貨ペア:EURAUD(ユーロオージー)、エントリー:売り

[エントリー理由]

直近安値ブレイク&オージーテクニカル&すべてのMAを下抜け&戻し目

[損切り]

青線をローソク足の実体が割れたら損切り

※青線まできたらナンピン予定

[利確目標]

前回安値

[エグジット理由]

利確目標まで腹八分

[PIPS数]

12pips

[トレード時間]

20分

トレード後記

4時間足さえも5分足一本で下抜けした時は、オージーテクニカルのトレンドがより強い証拠なので、多少戻し目が浅くても勝負する価値は十分あると思います。

コメント

  1. やまもと。 より:

    こんにちは。わたしも及川塾からの参加です。

    BTC全然だめでした。

    天才チャート動画を何度も見られたそうですが、何回ずつ見られたのですか?

    また、視聴する際どのようなポイントが大事になりますでしょうか?
    ご教授頂けましたら幸いです。

    m(_ _)m

    • まさくぼ Mr.Silver より:

      やまもと様

      コメントありがとうございます。

      天才チャート講義動画&天才チャート及川式デイトレ大百科を
      それぞれ3回は確認しました。

      その後、目次を見て動画の内容をイメージできないものについては、
      未だに時間をみつけて反復している感じです。

      個人的に重要だと思うポイントについてキーワードをあげておきますので、
      参考になさってください。

      ・リスクリワードと時間効率
      ・損切りと利確
      ・通貨の強弱
      ・相関・逆相関
      ・時間帯管理
      ・鉄板エントリー
      ・水平線トレード
      ・ドテン
      ・オージーテクニカル
      ・一番煎じ、二番煎じ
      ・一撃崩壊トレード

      • やまもと。 より:

        ご返答、感謝いたします!ありがとうございます。

        お教え通りに、タイトルで動画のイメージが湧くまで視聴いたします。

        ちなみに及川さん推奨のアキシオリーの出金がしづらくなっている様子ですね。

        Mr.Silverさんは口座はどこを使ってらっしゃいますか?タイタンが良さそうなのですがどうでしょう?
        及川式は薄利逃げが合っていると思いますので、スプレッドが狭くないとですよね。

        私はまだ、自信が付くまで、デモでやってますがまだまだ資金を溶かしています

        天才チャート、及川式は凄いのでしょうか?まだ私には実感がありません。

        • まさくぼ Mr.Silver より:

          やまもと様

          コメントありがとうございます。

          天才チャートのスーパートレーダーの諸先輩方は、
          10回以上視聴された方がほとんどだと聞きました。

          やはり、それぐらいの学習時間をかけないと
          真の裁量トレーダーには辿りつけないんだと思います。

          私もアキシオリーでスキャルピングしていましたので、
          本日、出金申請したところです。

          今後どこの海外FX業者を利用するかはまだ決めかねているところです。
          及川式スキャルピングは10pips程度をとりにいく手法なので、
          スプレッドは非常に大切な基準だと思います。

          天才チャートは個人の性格にもよるかもしれませんが、
          私はせっかちな性格なので相性抜群です(笑)

タイトルとURLをコピーしました