FX天才チャート実践記[2018年10月29日]

及川塾の特典である「天才チャート及川式デイトレ大百科」を何度も視聴した男の外国為替(FX)トレード奮闘記です。

2018年10月29日の実践は、抜け後の一戻しを逃した後の二番煎じの実例です。

抜け後の二番煎じでもワンチャンスあり?

10月29日(月曜)は、10時35分からチャートを監視しはじめましたが、残念なことに既に「抜け後の一戻し」が終了した状況でした。ここからではリスクリワードが合わないため、二番煎じ(抜け後の二戻し)のエントリーチャンスを待つことにしました。

通貨ペア:EURJPY(ユーロ円)、エントリー:売り

[エントリー理由]

抜ける前の水平線付近まで戻してきたから。

※青線でナンピン予定

[損切り]

青線をローソク足の実体が割れたら損切り

[利確目標]

前回安値

[エグジット理由]

二番煎じだったので、10pipsいかなかったが手堅く利確。

[PIPS数]

7pips

[トレード時間]

5分

トレード後記

抜け後の一戻し(一番煎じ)と違って、二番煎じは経験上勝率も下がるし、大きな伸びもあまり期待できないことが多いため、手堅く利確することを心がけています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました